2010年02月26日
自作ロッドホルダー
突然ですが・・・・
ワタクシ、甲斐性ナシでございます
車は軽しか持ってないし、高いロッドホルダーなんか買えません!!
ので、ないものは何かで代用しようと考えましたww
考え抜いた末、出した結果がこれ↓

使ったのはロープ・余ってたラインのみw
もともと車の天井に付いてた何か丸いとこにラインでロープを固定しただけという・・・
とっても単純な作り
ロッドをセットするとこんな感じ
ロッド2・3本くらいなら余裕でセットできます
余ってた材料だけで作ったので材料費もほぼゼロ!!
なんでも考えてみるものですね!!!
ワタクシ、甲斐性ナシでございます

車は軽しか持ってないし、高いロッドホルダーなんか買えません!!
ので、ないものは何かで代用しようと考えましたww
考え抜いた末、出した結果がこれ↓
使ったのはロープ・余ってたラインのみw
もともと車の天井に付いてた何か丸いとこにラインでロープを固定しただけという・・・
とっても単純な作り

ロッドをセットするとこんな感じ

ロッド2・3本くらいなら余裕でセットできます

余ってた材料だけで作ったので材料費もほぼゼロ!!
なんでも考えてみるものですね!!!
2010年02月24日
お魚くわえた野良猫ぉ~♪
21・22日が連休だったため、21日の釣行の後に神様(カミさん)の実家まで泊まりがけで遊びに行ってきました
神様の実家は志布志なので我が家からは約90分の道のりです
志布志と言えば!!!
志布志湾!!!
釣りに行かない手はないでしょうwww
ってことで21日は早めに寝て22日の朝5時から釣行スタート
最初に行ったのは串間の小さな漁港
ここは常夜灯があり魚影も濃いので前々から目をつけていました^^
常夜灯にアジが付いていないかと思い、まずはアジング・・・
2投目に
ビビッ!!
と控えめなアタリ

上がってきたのは20cmくらいのかわいいカマスちゃんw
カマスの塩焼きが頭のよぎり、今日はキープしとこうかなっとポケットに入れといたビニール袋を探していると・・・
にゃ~
・・・・・パクッ!!
シタタタタタタタタタタタタッ
「あっ!!!ちょ!待っ・・・・・・・!!!!」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
こんなこともあるんですねww
朝日も綺麗だし気持ちいいからまぁいっかwww
結局カマスはその1匹だけで、そのあとは釣果が伸びず移動
次はダグリ岬の近くにある漁港へ
ここはエギングで結構有名らしい
のだが・・・
墨ないなぁ・・・
そのまま10時までシャクリるけどアタリの一つもなくノーカン
カマスくわえた猫の嬉しそうな顔が忘れられない日になりましたとさ


神様の実家は志布志なので我が家からは約90分の道のりです

志布志と言えば!!!
志布志湾!!!
釣りに行かない手はないでしょうwww
ってことで21日は早めに寝て22日の朝5時から釣行スタート

最初に行ったのは串間の小さな漁港

ここは常夜灯があり魚影も濃いので前々から目をつけていました^^
常夜灯にアジが付いていないかと思い、まずはアジング・・・
2投目に
ビビッ!!
と控えめなアタリ

上がってきたのは20cmくらいのかわいいカマスちゃんw
カマスの塩焼きが頭のよぎり、今日はキープしとこうかなっとポケットに入れといたビニール袋を探していると・・・
にゃ~

・・・・・パクッ!!
シタタタタタタタタタタタタッ

「あっ!!!ちょ!待っ・・・・・・・!!!!」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
こんなこともあるんですねww

結局カマスはその1匹だけで、そのあとは釣果が伸びず移動

次はダグリ岬の近くにある漁港へ

ここはエギングで結構有名らしい

のだが・・・
墨ないなぁ・・・

そのまま10時までシャクリるけどアタリの一つもなくノーカン

カマスくわえた猫の嬉しそうな顔が忘れられない日になりましたとさ



2010年02月23日
フルーレ実釣
先日購入したBuccaneer(バッカニア)Fleuret BFS73UL-2Eを実釣してきました
もちろん錦江湾にはメバルはいないので、ターゲットはアジとアラカブです
タイムリミットは午前5時から午前10時まで
その日はちょっと遠征して福山港まで行ってきました
が・・・・ あいにく小潮で干潮ど真ん中
釣果は上がらず、チビアラカブがポツポツ・・・
時間もなくなってきたので満潮前にいつもの加治木港に移動
河口側でシーバス狙ってローリングベイトをガンガン投げていると、フッコサイズが追いかけてくるもののなかなか口を使ってくれない
そのフッコにヤキモキしていると、すぐ近くでライズが!!!
ライズのちょっと先にベビーサーディン+1.5gジグヘッドを投げてゆっくり引いてくると・・・
コッ!コココンッ!!
ヨッシャ!!ヒット!!

メッキ キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
28cmを筆頭になかなかの良サイズで楽しめました
まだまだライズしまくってたけど・・・残念ながら3匹釣ったところでタイムアウト
フルーレを使った感じは
感度ビンビンってほどじゃないけど、しっかり底が取れるしアタリもばっちり!
思ったよりパッドがしっかりしててアラカブを根から引き抜くのにも支障なし!
7.3ftなのでそこそこ遠投も効いて取り回しも楽々!
良いことしか書いてないけど、特に悪いとこもなくて本当に良い買い物したって言う印象でした
初めてロッドを買う人や高いロッドには手が出ないって人にはオススメだと思います

もちろん錦江湾にはメバルはいないので、ターゲットはアジとアラカブです

タイムリミットは午前5時から午前10時まで
その日はちょっと遠征して福山港まで行ってきました


釣果は上がらず、チビアラカブがポツポツ・・・
時間もなくなってきたので満潮前にいつもの加治木港に移動
河口側でシーバス狙ってローリングベイトをガンガン投げていると、フッコサイズが追いかけてくるもののなかなか口を使ってくれない

そのフッコにヤキモキしていると、すぐ近くでライズが!!!
ライズのちょっと先にベビーサーディン+1.5gジグヘッドを投げてゆっくり引いてくると・・・
コッ!コココンッ!!
ヨッシャ!!ヒット!!

メッキ キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
28cmを筆頭になかなかの良サイズで楽しめました

まだまだライズしまくってたけど・・・残念ながら3匹釣ったところでタイムアウト

フルーレを使った感じは
感度ビンビンってほどじゃないけど、しっかり底が取れるしアタリもばっちり!
思ったよりパッドがしっかりしててアラカブを根から引き抜くのにも支障なし!
7.3ftなのでそこそこ遠投も効いて取り回しも楽々!
良いことしか書いてないけど、特に悪いとこもなくて本当に良い買い物したって言う印象でした

初めてロッドを買う人や高いロッドには手が出ないって人にはオススメだと思います

2010年02月19日
はじめての・・・(*ノωノ)
初めての・・・・
ロックフィッシュ用ロッド買っちゃいました
ロックフィッシュ用と言っても錦江湾にはメバルはいない(はず
)ので、主にアジングやカブリング(アラカブ狙うのを勝手に命名www)くらいしか使い道はないですが・・・
色々悩んだ末に、ナチュラムオリジナルのバッカニア フルーレ7.3ftにしました。

←これですw
選んだ理由は、安くて評判がいいからwww
それに尽きますねw
HGにメバルもいないのにウン万円もする高級なロッドなんて手が出ません!!!

見た目もなかなかヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ

ロッドベルトも付いてお得な感じ

早速、リールを装着
ただ、気になったところは・・・・グリップのところが1ヶ所、接着剤がはみ出て固まってました
まぁ、よぉ~く見ないと気付かないくらいなので、この値段なら許容範囲ないかなw
実釣はまだなので、使い心地はまた報告しようと思います^^
あぁぁぁぁ~~~!!!
早く釣り行きてぇぇ!!!!!!!
ロックフィッシュ用ロッド買っちゃいました

ロックフィッシュ用と言っても錦江湾にはメバルはいない(はず

色々悩んだ末に、ナチュラムオリジナルのバッカニア フルーレ7.3ftにしました。

←これですw
選んだ理由は、安くて評判がいいからwww
それに尽きますねw
HGにメバルもいないのにウン万円もする高級なロッドなんて手が出ません!!!

見た目もなかなかヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ

ロッドベルトも付いてお得な感じ


早速、リールを装着

ただ、気になったところは・・・・グリップのところが1ヶ所、接着剤がはみ出て固まってました
まぁ、よぉ~く見ないと気付かないくらいなので、この値段なら許容範囲ないかなw
実釣はまだなので、使い心地はまた報告しようと思います^^
あぁぁぁぁ~~~!!!
早く釣り行きてぇぇ!!!!!!!
2010年02月18日
オハツです(*- -)(*_ _)ペコッ
今日からブログはじめます!!特に理由はないですがw
釣果等を載せていくつもり(最近は釣果もないくせに・・・
)なのでよろしくお願いします^^

ちょっと前に加治木港で釣れた23cmのアラカブです。
加治木港で23cmが釣れるとは思ってなかったのでびっくりでしたw
もちろんお刺身でおいしくいただきました
釣果等を載せていくつもり(最近は釣果もないくせに・・・


ちょっと前に加治木港で釣れた23cmのアラカブです。
加治木港で23cmが釣れるとは思ってなかったのでびっくりでしたw
もちろんお刺身でおいしくいただきました
