ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あやとと
あやとと
鹿児島県の錦江湾奥で気軽にライトフィッシングを楽しむ1児の父でございます。そろそろハナイカ終了?アジが釣れませんよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月23日

シマノのNewライン!Power Pro

今、巻いているラインが残り少なくなってきたので新しいラインを買いに行きましたニコニコ

いつもはシーバスPEの1号をを使っているので同じものを買うつもりで行ったのですが残念ながら売り切れの模様ガーン

んじゃ他のヤツを・・・っといろいろ見て回っていて目に付いたのが



これ!!

Power Pro[パワープロ]

驚異的な耐磨耗性!(耐磨耗テスト200%UP 当社比)

直線強力、結節強力とも破格の値!(結節強度40%UP 当社比)

糸質特性:扱いやすい適度なハリ・コシ!(直線性能テスト10%UP 当社比)

リールの巻きぐせがほとんど付きません。

トラブルレス:バックラッシュやティップへの糸がらみが低減します。

良いことばっかり書いてますね!!

ほんなこっかよ?wっと思いながらも



1号100m巻きで1470円ととってもリーズナボォキラキラなところに惹かれて謳い文句に踊らされてみましたテヘッ

ただ・・・アメリカ製なところが気になるなぁタラ~



んで、家に帰ってから早速リールに巻いてみましたニコッ

巻いてみて気づいたこと・・・
 1.巻きながらボロボロとコーティングが落ちまくる汗
 2.ハリがすっごいある!!シーバスPEとはまるで対極!!
 3.「リールの巻きぐせがほとんど付きません。」←うそですw巻きぐせ付きまくりww
 4.FGノットを結んでみたけど、結びやすさは抜群!全然抜けないよ!!


あとは実釣してみてどのくらい使いやすいかですね^^

ハリがある分、バックラッシュが増えそうで若干怖いですがトラブルレスの謳い文句を信じてみますよ。一応・・・

使い易ければこのコストパフォーマンスは魅力ですねぇぴよこ3






:追記

実釣してみた結果をご報告ニコニコ

使い始めは巻きグセがつくのが気になるけど、使っていくうちにコーティングが落ちて巻きグセがつかなくなる!!むしろコーティングが落ちたほうが使いやすいかもwww

気になってたバックラッシュは・・・

皆無!!!

これはいいねぇwストレスレスですキラキラ

強度はまだでっかいのを釣ってないのでわからないですが、1号で19lb相当なのでまず問題ないでしょ~



結果・・・・・



Power Pro 買いです!!w

以上、使ってみた感想でした~  


Posted by あやとと at 18:06Comments(0)釣り

2010年03月10日

戻ってカムバックゥ~

低燃費少女ハイジ・・・・



おもしろすぎwww

今日はこんだけ・・・w  


Posted by あやとと at 11:31Comments(2)

2010年03月09日

すごいぜ!!ローリングベイト*:.。☆..。.(´∀`人)

3月7日 日曜日

今日は神様(カミさん)が娘を連れて実家に遊びにいきました!!

なので!!時間ができたので釣りに出撃~ダッシュ

仕事を終えて晩飯食って準備して、19時出撃!!

いつもより時間があるのでキモチ遠征して谷山方面に行ってきました^^

ターゲットはイカ・シーバス・アジと、その場の状況で色々してみる予定。



谷山方面はあまり行かないなのでメジャーなところからエギングするも反応なし・・・

そのまま気がつくともうすでに23時www


ちょっと移動してアジングで有名な某ポイントへ・・・

1.5gジグヘッド+ママワーム2インチで探るもこれまた反応なし・・・



んじゃもうシーバスだ!!ってことでいつものローリングベイトを巻き巻き巻き巻・・・・


コココン

HIT!!



ん~軽いなぁ・・・セイゴサイズかな?

一気に寄せて引き抜くと・・・


んんっ!!!



アジですとぉぉぉ!!!!( ; ロ)゚ ゚

ルアーはローリングベイト77ですぜww


ヒットしたところを上記のワームでトレースするもまったくの無反応・・・・

ん~ 手尺22cmのアジが自分の3分の1あるローリングベイトにアタックしてくるとは!!

引き上げた瞬間にフックアウトしたので、もしかしたらスレだったかもしれないけど・・・

さすがはローリングベイトだねキラキラ



結局、釣果はこの1匹だけだったけど妙に満足した1日でしたニコニコ

  


Posted by あやとと at 15:27Comments(2)釣り

2010年03月04日

あぁ 愛しのローリングベイト。・゚・(*ノД`*)・゚・。

最近の鹿児島は雨が多いですねぇ雨

釣りにも行けずネタがないので、ちょっと前のお話ニコニコ



去る2月27日早朝、天気予報がくもりのち雨だったので仕事前に重富港に遊びに行ってきましたダッシュ

ターゲットはシーバス

朝4時半くらいに釣り場に到着。あまり時間がないのでローリングベイト77を使って港内やサーフを手広く探る。

巻き巻き巻き巻き巻きまk・・・・


なかなかアタリがないまま空が白み始めたころ



ゴンッ!!


ジィィィィィッ!!!!

きつめに締めてたはずのドラグが唸りを上げ、ロッドが根元から絞り込まれる!!!

でかいっ!

やばいなぁ・・ ラインはエギング仕様のPE1号 リーダーはフロロ2号でSFノット汗

このサイズのシーバスだと、ちと心もとない・・・

幸いスローテーパーのロッドが良く衝撃を吸収してくれたようでなんとか足元まで引き寄せる



が!タモ網忘れたぁ!!ぴよこ2

なんとか手でランディングを試みようとテトラを降りようとした瞬間!!!


バツンッ!!!


あぁガーン

ノット部分から抜けてしまったのかと思ったら、リーダーの半分くらいから切れてる・・・

どうやらテトラ降りるときにラインがゆるんだようで、そのスキにシーバスがテトラの下に入り込んでラインが擦れた感じ・・・ダウン



目測70cmは優に超えてる感じでした。

重富港もなかなか捨てたもんじゃないねwww



ただ・・・


釣りあげられなかったことより、ローリングベイトをロストしたことに凹んでる自分がいましたぴよこ2

甲斐性なしには1個1500円のロストは痛いですねぇガーン



お魚さんの写真がないので
在りし日のローリングベイトの写真をw

サーフで投げてたら海苔?昆布?まみれになって釣りになりませんでしたww

  


Posted by あやとと at 10:03Comments(0)釣り